浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

今週の浜松山里・いきいきレポートは、「いなさ人形劇まつり」の話題です!
毎年行きたいなーと思いつつ・・・
この時期って、イベント目白押し=取材などのお仕事が盛りだくさんなんです。
でも、今年は、「山里の女」として、行こうと思っています♪
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

「いなさ人形劇まつり」は、今年で30回目!
今年は、11月10日(土)・11日(日)の2日間、
引佐協働センター周辺を会場に開催されます!
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

詳しくは、番組をご覧いただけたらと思いますが・・・
紹介しきれないので、こちらのブログでも紹介しようと思います♪

今年は、30回目ということで、
優秀人形劇顕彰制度・おもしろ人形劇大賞を受賞した劇団が大集合!!
大人も子どもも楽しめる2日間になりそうです★
プロ13劇団・26公演とアマチュア5劇団の31公演が予定されています!
アマチュア劇団の中には、引佐北部小・奥山小・井伊谷小の公演もあるんですよ!

ということで、その1つ、引佐北部小学校でお話しを伺ってきました!
「いなさ人形劇まつり」では、4年生12人で構成された「劇団みさと」が
「みさとの自然を未来へ」を上演します。
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

自分たちの住む里の美しい自然を未来にも残していきたいという願いが込められた
オリジナルストーリーです。
ストーリーはもちろん、人形も、背景や小道具も全て児童のみなさんの手作り&手作業!
上演中も、人形操作にセリフに、場面転換に効果音に…みなさん大忙しなんですよ!!!
みんなで協力して作り上げています♪
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

限られた練習時間の中で一生懸命練習に取り組むみなさんに、緊張は全くないそうです。
当日もきっと練習の成果を発揮して素晴らしい公演になるでしょうね★
「劇団みさと」(引佐北部小4年12人)の公演は、11月10日(土)12:40~
是非、ご覧ください!!!
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編

プロ・アマチュアの人形劇が行われるほか、充実した物産展や野外ステージもありますよ!
是非、お出掛けください★


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松山里・いきいきレポート 「いなさ人形劇まつり」編
    コメント(0)