こんにちは(*^_^*)
今日から3月、時が経つのは早いですね!
毎日なにかに追われていて、ホッと一息つく間もない方も多いと思います。
年度末はますます忙しく・・・あぁ・・・考えないようにしましょう・・・。
そんな忙しい方に、是非参加していただきたいイベントがあるんですよ!
こーーーんな景色が見られます。
目の前に広がる景色にすぅーーーっと疲れが抜けていくような感じがしませんか???
私は、絶景を前に心が軽くなりました!!!
で、15分の番組なのに、17分もお話を聞いちゃいました。
あぁ・・・これはこれでいけませんね。ちゃんと時間を考えて聞かなきゃですね。。。
NPO法人ひずるしい鎮玉の石野さん、ありがとうございました!
ということで、今日の「浜松山里・いきいきレポート」は、引佐の話題。
3月24日(日)に開催される鎮玉地域の宝さがしウォークについて、ご紹介します。
今回で3回目。毎回コースも内容も異なるそうです。
今回は、人と出会う旅で、四方浄・別所・青砥の里を巡るコースです♪
寄り道ポイントは、行基産湯の池、別所のビオトープ、ひょうたん造り名人のお宅など。
ビオトープでは、浜松湖北高校生物科学部のみなさんが生き物を説明してくれます。
景色や人との出会いを通して、魅力を発見する約7kmのウォーキングです。
発見、出会いなど、ステキな宝が見つかるイベントです。
参加してみてはいかがですか?
私は、立ち寄りポイントの1つ「きりやま太陽光発電所」で、春を見つけました!
こちらは、旧引佐町立北部中学校の跡地です。
人めぐり!四方浄、別所、青砥の里を巡る「鎮玉地域の宝さがしウォーク」
開催日時:3月24日(日)10時START
集 合:9時30分 JAとぴあ浜松鎮玉支店 駐車場
参加費 :500円(高校生以上・保険料含む)
締 切:3月18日(月)
申し込み・問い合せ:NPO法人ひずるしい鎮玉 TEL053-544-1045
浜松山里・いきいきレポート
ウィンディ
金曜日 10:30~/12:45~/18:45~/23:45~
土曜日 10:30~/15:30~/20:45~
FMHaro!
金曜日 10:00~
土曜日 11:45~
これまでの放送は、浜松市のYouTubeチャンネル「浜松田舎暮らしチャンネル」、
または、浜松市のHPの中の「はままつ動画チャンネル」からご覧ください♪
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/movie/syokai/yamazato.html