浜松山里・いきいきレポート「水窪・西浦の田楽」編
こんにちは~(*^▽^*)
今日は、金曜日☆
ということで、浜松市の山あいからの情報発信番組
「浜松山里・いきいきレポート」(浜松市提供)の放送日です♪
早速ですが・・・
国の重要無形民俗文化財 第1号、水窪の「西浦の田楽」をご存知ですか?
ウィンディがまだテレビはままつだった頃・・・
「ふるさと文化財めぐり」という番組がありまして・・・
私はその時に取材したんですが・・・
西浦の田楽は、夜通し行われる神事で・・・
雪が舞う中、幻想的な雰囲気の中で行われているのが印象的でした。
そして、翌朝そのまま袋井の小学校へ取材に行ったことを思い出します。
あの頃は、若かったです・・・。
旧暦の1月18日の月の出から翌日の日の出まで行われる「西浦の田楽」。
今年は、2月22日(金)夜9時頃から23日(土)朝8時頃までの予定です。
西浦の田楽は、1300年以上の歴史があり、口伝えの世襲制で受け継がれています。
毎回水窪の回でお世話になっている天竜区観光協会水窪支部の井上さんの地元ということで、
井上さんに詳しくご紹介していただきました。
会場の西浦観音堂には、水窪のお正月でご紹介した男木が飾られていました。
また、訪れた方が一言書けるノートがあったので、私たちも書いてきました(*^^)v
国の重要無形民俗文化財というハンコもあって、記念に押してきました♪
是非、番組をご覧になって、お出かけください(^_-)-☆
西浦の田楽をより楽しめる「鑑賞の手引」もありますよ!
私も久しぶりに見に行ってみたいなーと思いました。
行かれる方、防寒対策万全にお出かけくださいね★
浜松山里・いきいきレポート
ウィンディ
金曜日 10:30~/12:45~/18:45~/23:45
土曜日 10:30~/15:30~/20:45~
FMHaro!
金曜日 10:00~
土曜日 11:45~
これまでの放送は、浜松市のYouTubeチャンネル「浜松田舎暮らしチャンネル」、
または、浜松市のHPの中の「はままつ動画チャンネル」からご覧ください♪
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/movie/syokai/yamazato.html